Last Updated on 2025年9月24日 by つなやま
ミッド・ウィークでブロールが開催!
3勝して、景品をゲットだ。
ブロール
ブロールのルールをしっかり公式サイトで確認しときましょう↓
- 統率者カード 1枚(現行スタンダードで使用できる伝説のクリーチャーまたはプレインズウォーカーから選択)
- その他のカード 59枚(現行スタンダードで使用できるカードのみ)
- 基本土地を除き、各カード1枚ずつしか採用できません
- 《秘儀の印鑑》と《統率の塔》はローテーションに関わらず使用可能です
統率者戦とデッキの構築方法を同じです。
統率者は100枚以上必要なのですがブロールは60枚で大丈夫です。
統率者の色でしかデッキが組めないので、誰を統率者にするかが重要です。
デッキ
統率者
1 荒(こう)野(や)の鏡(かがみ)、ギレッド (OTJ) 205
デッキ
14 森 (EOE) 276
1 軍(ぐん)勢(ぜい)の武(ぶ)勇(ゆう)、タージク (Y24) 28
1 群(む)れの希(き)望(ぼう)、アーリン (MID) 211
13 平地 (EOE) 268
13 山 (EOE) 274
1 戦(せん)導(どう)者(しゃ)オレリア (FDN) 651
1 勝(しょう)利(り)の神(かみ)、イロアス (PIO) 309
1 ナクタムンの侍(じ)臣(しん)、サムト (MAT) 45
1 穢(けが)れの大(おお)釜(がま)、アガサ (WOE) 199
1 頭(ず)巾(きん)被(かぶ)りのハイドラ (KTK) 136
1 金(きん)脈(みゃく)のハイドラ (OTJ) 167
1 収(しゅう)納(のう)室(しつ) // 忘(わす)れられた地(ち)下(か)室(しつ) (DSK) 205
1 飢(き)餓(が)の声(こえ)、ヴォリンクレックス (MUL) 94
1 暴(ぼう)走(そう)暴(ぼう)君(くん)、ガルタ (LCI) 185
1 古(こ)代(だい)のアダマンタイマイ (FIN) 172
1 飢(き)餓(が)のドミヌス、ゾパンドレル (ONE) 195
1 産(さん)業(ぎょう)のタイタン (SNC) 159
1 森(もり)の轟(とどろ)き、ルムラ (BLB) 183
1 ビビアン・リード (FDN) 234
1 シルバーバックの古(こ)老(ろう) (DMU) 177
1 倍(ばい)増(ぞう)の季(き)節(せつ) (FDN) 216
1 シャンダラーへの侵(しん)攻(こう) (MOM) 193
1 レンと次(じ)元(げん)壊(こわ)し (MOM) 217
1 棘(とげ)を播(ま)く者(もの)、逆(さか)毛(げ)のビル (OTJ) 157
1 統(とう)一(いつ)の詩(し)人(じん)、ファートリ (LCI) 189
1 シヴの壊(かい)滅(めつ)者(しゃ) (DMU) 143
1 双(そう)炎(えん)の暴(ぼう)君(くん) (FDN) 97
1 峰(みね)の恐(きょう)怖(ふ) (M21) 164
1 骨(ほね)集(あつ)めのドラコサウルス (LCI) 134
1 擾(じょう)乱(らん)のドミヌス、ソルフィム (ONE) 150
1 敏(びん)捷(しょう)なこそ泥(どろ)、ラガバン (MUL) 86
1 気(き)前(まえ)のいい略(りゃく)取(しゅ)者(しゃ) (BIG) 11
1 王(おう)国(こく)まといの巨(きょ)人(じん) (ELD) 26
1 エインシャント・ゴールド・ドラゴン (HBG) 82
1 最(さい)深(しん)の基(き)盤(ばん)、オヘル・タク (LCI) 26
1 小(しょう)隊(たい)分(ぶん)配(ぱい)機(き) (BRO) 36
1 嵐(あらし)の討(とう)伐(ばつ)者(しゃ)、エルズペス (TDM) 11
1 華(はな)やいだエルズペス (SNC) 11
1 放(ほう)浪(ろう)皇(おう) (NEO) 42
1 アルガイヴの盾(たて)、ミュレル (BRO) 18
1 土(と)地(ち)税(ぜい) (WOT) 9
1 堂(どう)々(どう)たる撤(てっ)廃(ぱい)者(しゃ) (BIG) 2
1 群(む)れの力(ちから)、アジャニ (M20) 2
1 天(てん)使(し)の運(うん)命(めい) (FDN) 565
1 大(だい)天(てん)使(し)エルズペス (MOM) 6
1 エリシュ・ノーン (MOM) 12
1 領(りょう)事(じ)の権(けん)限(げん) (FDN) 137
1 A-ラノワールの壌(じょう)土(ど)語(がた)り (DMU) 170
1 エルフの神(しん)秘(ぴ)家(か) (M14) 169
1 喜(よろこ)ぶハーフリング (LTR) 158
1 ラノワールのエルフ (FDN) 227
1 ヤドクガエル (LCI) 207
1 魅(み)力(りょく)的(てき)な悪(あっ)漢(かん) (WOE) 124
1 逃(とう)走(そう)する暗(あん)号(ごう)破(やぶ)り (MKM) 127
1 精(せい)鋭(えい)射(しゃ)手(しゅ)団(だん)の目(め)立(だ)ちたがり (OTJ) 146
1 追(お)い討(う)ち (WOT) 39
1 門(もん)衛(えい)のスラル (MKM) 13
1 癒(いや)し手(て)の鷹(たか) (FDN) 142
1 百(も)舌(ず)部(ぶ)隊(たい) (BLB) 31
1 大(だい)都(と)市(し)の改(かい)革(かく)家(か) (MAT) 4
1 聖(せい)なる乳(にゅう)牛(ぎゅう) (OTJ) 16
1 絢(けん)爛(らん)たる天(てん)使(し) (FDN) 9
今回は、白、赤、緑の3色のデッキに挑戦してみたくて作成。
戦略とかは本当に特に無くて、、、
緑のマナブーストできるクリーチャーだして高コストのクリーチャーを出して殴るだけのデッキ。
統率者は白、赤、緑で持っていたカードでレア度が一番高いクリーチャーの「荒(こう)野(や)の鏡(かがみ)、ギレッド」にした。
3マナで3/3で能力持ちなので、まぁまぁだと思う。
統率者はクリーチャーでゴリ推すでっが強いと思う。
コメント